社会貢献活動への取り組み
                
                    私たちPGSホームは、企業理念「お客様からの信頼と共に発展する」のもと、よりよい住環境の創造に寄与すべく、社会福祉や資源のリサイクル活動、地域の防犯活動など、多様な社会貢献活動に取り組んでいます。
                
                日本赤十字社 事業推進活動
                ~厚生労働大臣から感謝状をいただきました~
                
                当社は、日本赤十字社の理念と事業に賛同しています。
今般の世情に鑑み、赤十字社に寄付させていただきました。
それにより厚生労働大臣より感謝状をいただきました!
                
                ~日本赤十字社から「金色有功章」をいただきました~
                
                資源のリサイクル活動
                ~一般社団法人「みんなであつめる福祉にひろがる会」から御礼状をいただきました~
                
                
                    「公害を生み出さない人づくり」と「空き缶散乱公害をなくす」ことを目標に、当社従業員とその家族が協力してプルタブ・アルミ缶回収運動に参加しています。
ものを大切にする心を育むとともに、よりよい住環境づくりに貢献してまいります。
                
                地域の防犯活動
                ~東成防犯協会会長および大阪府東成警察署長から感謝状と盾をいただきました~
                
                
                    地域の防犯協会に参加して積極的なコミュニケーションを図り、地域の皆様とともに発展していけるよう努めています。
今後も防犯意識の向上および犯罪の防止に努め、安全で安心して暮らせる社会の実現のために貢献してまいります。
                
                ワクチンの寄付活動
                NPO法人「キャップの貯金箱推進ネットワーク」によるペットボトル容器のキャップ回収運動を全支店にて行なっています。
                この運動は、NPO法人を通じて寄付金となり、ワクチン購入費用に充てられ、NPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」により、開発途上国の子どもたちに贈られています。
                
                
                    現在は、NPO法人エコキャップ推進協会を通じ、101,687個(2024年6月時点)を提供し、ペットボトル容器のキャップ回収運動はCO2削減にも繋がっており、キャップ1Kgあたり約3,150gのCO2削減ができます(詳しくは「環境への取り組み」をご覧ください。)